こどもの絵画集製本サービス 上ツ森(uwatsumori)うわつもり

こどもの絵画集製本はお子様の描かれた絵をそのまま画集製本という形でお届けいたします。

写真保存ではありません。お子様の絵そのものを製本する「こどもの絵画集」。

こどもの絵画集は、お子様の絵そのものを製本

お子様の絵は大切にしまっておきたいのが「親心」というものです。そしてできればスッキリ収納しておきたい。
そこで私どもがオススメするのが、「こどもの絵画集製本サービス」です。
絵を表具屋の製法を用いて製本するため、絵本体を傷つけることなく製本いたします。

詳しくはこちら

こどもの絵画集は製本することで、お子様の絵が劣化しにくく、長期保管に最適。

こどもの絵画集はお子様の絵の長期保管に最適

紙は空気に触れると劣化が早くなり、色あせたり、早い段階で変色したりします。
製本することでページ同士が密着し、空気が触れにくくなることで劣化しにくくなります。

詳しくはこちら

こどもの絵画集は、高級な書、水墨画などを表装する事が生業の表具屋だからこそできる高品質製本。

こどもの絵画集は、お子様の絵を高品質製本

お子様の絵そのものを画集製本するには、印刷製本とは違い、1ページごとに手作業で表装いたします。
私どもでは、お子様の絵も、高級な書もどちらも、大切な作品として表装し、製本いたします。

詳しくはこちら

こどもの絵画集は製本する思い出も一緒にお届けいたします。

こどもの絵画集はお子様の絵と思い出も一緒に

お客様自身が一部製作に携わっていただくことで、ただ製本化するだけではなく、製本に関わったという思い出も一緒にお届けしたい。
そのような考えから、一部製作のご協力をお願いさせていただいております。

こどもの絵画集製本について詳しく見てみる

お店からのお知らせ

代引き手数料は当店が全て負担いたします。

豆知識:表具屋とは

表具とは、主に掛軸や、屏風(びょうぶ)襖(ふすま)などに書、日本画などを表装(綺麗に飾り付ける)を行うことで、その歴史は古く、平安時代後期に中国から伝来した技術といわれています。室町時代から江戸時代にかけて、茶の湯の発展と共に、観賞用の屏風などが広まり、芸術性の高い表具の技術が発達しました。
現代では、その技術を受け継いだ表具師が、様々な面で、表具屋古来の技術を活かしています。

特定商取引法に基づく記載

表具屋 上ツ森(うわつもり)

うわつもり

〒939-1833
富山県南砺市上見201-2
TEL 0763-62-1288
FAX 0763-62-0166